新型コロナウイルス感染症対策について

新型コロナウイルス感染症対策について

お知らせ

いよいよ京都も緊急事態宣言が出されると言われています。
他の国のようにいわゆるロックダウンの状態にはならないのですが、「自分だけは大丈夫!」と言って、あちこち出歩いてしまう方々に、きちんと危機意識を持ってもらうのにはいいかも知れません。

藤原内科では現在、以下のような予防対策を講じています。
(1) 医師を含め看護師、事務職員にはマスク着用、手洗いの励行を義務づけています。
(2) 院内の換気に努め、待合室には大型の空気清浄機、診察室にも小型の空気清浄機を設置しています。窓も天井に近いところを空けるようにしているため、外の騒音がうるさいかも知れませんが、ご了承ください。
(3) ドアノブ、手すり、椅子等、来院者が触れる可能性の高いところは定期的に消毒を行っております。
(4) 不特定多数の方が触れる可能性のある、新聞、雑誌等は、しばらくの間、閲覧を中止させて頂きます。
(5) 定期受診の方で長期投薬をご希望の方には、病状に応じてできるかぎり(2ヶ月程度)、ご希望に沿いたいと思っております。

来院される方も、できる限りマスクを着用してください。入り口近くに手指消毒用のスプレーを設置しておりますので、ご利用ください。(但し、消毒用アルコールは大変品薄で、藤原内科でも在庫が底をついており、継続できなくなるかも知れません。その際はご了承ください。)
また医師を含め職員の感染を防ぐため、現在風邪症状の患者さんの診察はお断りさせて頂いております。(帰国者・接触者相談センターへの相談をお勧めしています。)
しばらくの間、みなさま方にはご不便をおかけすることになりますが、よろしくご理解の程、お願い申しあげます。
https://www.facebook.com/kyotocitykoho/